アンデシンとトルマリンのマクラメ編み 天然石ブレスレット
¥15,800
SOLD OUT
チベット産アンデシンとアフリカ産トルマリンを使用したマクラメ編み ハンドメイドブレスレットです。
2連のブレスレットですが細めで主張しすぎないので、今までマクラメ編みのアクセサリーを身につけた事がない方でも身につけやすいデザインかなと思います。
すべての天然石は、色、輝き、大きさ、形が違うため、出来上がるアクセサリーはどれも一点ものです。
ハンドメイドのミニポーチに入れてお届けしています*
●アンデシン(和名:中性長石)
水晶の石言葉:変化・調和
アンデシンは2002年にアフリカのコンゴで初めて発見された新しい石ですが、元々はチベットのラサ近郊で産出された石だともいわれています。チベットでは昔から聖なる石として崇められ、予見や予知を授ける石としても用いられていたそうです。そのため、「チベットサンストーン」「チベットナイト」との別名もあります。
ムーンストーンやラブラドライト、アマゾナイト等と同じ仲間の石で、現在は世界中で産出されていますが、名前の「アンデシン」は、たくさん産出されたアンデス山脈に由来しています。
●トルマリン(和名:電気石)
石言葉:希望・潔白・寛大 10月の誕生石
トルマリンには様々な色のものが存在し、宝石として考え得る全ての色がそろっているとも言われています。中には一つの結晶に複数の色が混ざっていることもあり、2色のものはバイカラー、3色のものはトリカラーと呼ばれます。特に、バイカラートルマリンのなかでも、緑と赤の組み合わせでスイカを半分に切ったような色のものはウォーターメロントルマリンと呼ばれています。
また、結晶を熱するとその周囲に電気を帯びる性質を持っていたため、和名では「電気石(でんきせき)」と呼ばれています。
【素材】
天然石:アンデシン(チベット産)、トルマリン(アフリカ産)
ビーズ:14kgf、天然石
紐:ワックスコード(ブラジル産) 色:カフェオレ
留め具:クリスタルビーズ
【サイズ】
アンデシン:縦 約10mm 横 約13mm
トルマリン:縦 約7mm 横 約9mm
内径:約135〜230mm(調整可能)
ご購入の際の注意点はこちらをご覧下さい。
https://www.shantiwala.jp/about